61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

直方市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会 (第2日 9月 8日)

話を少し変えますが、消防職員の皆さんについては、団結権団体交渉権が付与されておりません。したがって、古い職場体質の中で、また、本庁と消防署とは全く勤務形態から違いますので、どうしても本庁の予算がない、少ないということで、今、さっき職員さんの数を見てみましても、決して今の救急体制、火事、コロナ、これを遂行するに十分な人員ではございません。

小郡市議会 2020-03-16 03月16日-03号

団体交渉ですから、私が踏み込む必要性はないかもしれませんけど、何がネックになって、何が問題で結んでないんですか。何が問題なのか、そこをお答えください。 ○入江和隆議長 これは通告の中で特に明記はされてませんけども、三六協定については、時間外勤務手当という関連での質問ですね。 答弁を求めます。 山下経営政策部長

宗像市議会 2019-12-04 宗像市:令和元年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年12月04日

時間もありませんので、いろんな話もしたいんですが、議会に対しても、ある同和団体から、団体交渉申し入れされたこともあるんです。当時の議会は、それを断固として拒否した。体を張って拒否したんです。この会場に入れなかったわけですよ。そして、これは利権が絡んだ問題で、議会議案を否決をしたと。そのときの瀧口市長は、それに対して自分の誤りを認めたんです、そういう議案を出したことに対してですね。

宗像市議会 2019-09-27 宗像市:令和元年第3回定例会(第6日) 本文 開催日:2019年09月27日

労働組合憲法で保障され、団体交渉権、団体行動権が保障されているという立場からすれば、当然そういう形になると思います。  しかし、この介護保険制度は、個人の介護が大変だと、家族での介護が大変だということでつくられたのがこの介護保険制度だと思っています。そうであるならば、国がこの問題に大きな責任を持つということが当然ではないかと思っています。  

古賀市議会 2015-06-22 2015-06-22 平成27年第2回定例会(第3日) 本文

また、それを保障するものとして、結社の自由、団体交渉権、失業保険などが確保されることを求めています。  古賀市第4次総合振興計画の活気とにぎわいにあふれるまちは、働きがいのある人間らしい仕事が実感できる労働環境が整備されたまちであることが望まれると思います。  以上のことから、1、安心して働ける雇用環境づくりに目標を掲げてはどうかという点についてお伺いいたしたいと思います。  

北九州市議会 2013-12-04 12月04日-03号

これらはことしになって団体交渉や裁判になったほんの一部です。 本市においても、いわゆるブラックな働かせ方をしている会社が多数あることを示しています。市長は、ブラック企業が本当にまん延することについて、ゆゆしきことだと言いましたが、本市もまさにゆゆしき事態になっていると言っても過言ではありません。地方自治体にできることには限界がありますが、可能な限りの取り組みが求められています。 

岡垣町議会 2013-06-19 06月19日-05号

私は、公務員には労働三権の団結権団体交渉権は認められていますが争議権は無く、その代償措置として人事院勧告制度情勢適応の原則に基づき、制度の意義や役割が適正な処遇で確保されなければならないと思います。 このたびの職員給与臨時特例に関する条例の制定は、地方団体が強く総務大臣に抗議を行ったと聞きました。

宮若市議会 2013-06-06 平成25年第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2013年06月06日

団体交渉をする経過の中で、国のほうからも職員士気低下につながるということも指摘はされておるところです。  したがって、私ども士気低下につながらないように、あるいは職員組合のほうもそういうことで、双方、協力してやりましょうと、最終的な結論にはそういうことに至っております。

みやこ町議会 2012-12-12 12月12日-03号

しかし、組合もございますんで、労働三法、労働三権等々はございますが、職員には憲法28条で保障されている労働基本権のうちの団結権団体交渉権というのはありません。協約締結権はないために制約されて、その処置としては、職員勤務条件社会一般情勢に適応したものとして確保するため、地方公務員法において、人事委員会における給与勧告制度は規定されていると、こういうふうになっているわけでございます。 

宮若市議会 2011-11-25 平成23年第5回臨時会(第1日) 本文 開催日:2011年11月25日

更に、これ、団体交渉権はあるのかということで、何で事務折衝するのかということでございますが、これは職員組合という団体ということを登録しておれば、これは交渉しなければならないと、これは地方公務員法で決まっているそうでございます。これ団体交渉権とはまた違うんでしょうけど、登録してそういう団体と認めれば、交渉はしなければならないというふうに説明がございました。